blog
新着情報

広島市のアスファルト舗装工事に必要な許可・申請について

舗装工事の豆知識

広島にお住いの皆様こんにちは。

広島市を拠点にアスファルト舗装工事を専門に行うインダストリーオカダ株式会社です。

アスファルト舗装は、アスファルト混合物を主原料として用いて施工する舗装方法です。

アスファルト舗装は、施工が早くすぐに使えるのがメリットです。

広島市でアスファルト舗装工事を行うには、建設業法に基づく許可が必要です。

工事の規模や内容、場所によって異なる場合がありますが、一般的に請負金額が500万円を超える場合に建設許可が必要になります。

今回はアスファルト舗装工事に必要な許可・申請について解説いたします。

 

目次

1,道路使用許可(警察署への申請)
2,道路管理者への工事承諾申請(広島県)
3,建設業許可(必要に応じて)
<まとめ>

 

道路使用許可(警察署への申請)

・道路上でアスファルト舗装工事を行う場合、広島県警察に「道路使用許可」の申請の必要があります。

 

道路管理者への工事承諾申請(広島県)

・道路法(第24条)に基づき、道路に関する工事を行う場合は、道路管理者の承諾を受ける必要があります。

 

建設業許可(必要に応じて)

許可が必要な場合は、請負金額が500万円以上のアスファルト舗装工事を行う場合に必要です。

・建設業許可の種類には、都道府県知事許可と国土交通大臣許可の2種類があります。

・建設業許可を取るには、一定の要件を満たす必要があります。アスファルト舗装工事は「土木工事業」に該当し、特定建設業の種類になります。

 建設業許可なしに工事を請け負うと、法律違反で罰則があります。

 

<まとめ>

工事の内容や規模によっては、必要な許可や申請が異なり、事前に相談し必要な手続きを確認することが重要です。

無許可で工事を行うと罰則が科せられる場合があるので事前に関係機関と相談し、確認が必要です。

 

お問い合わせについて 

広島のインダストリ―オカダ株式会社は、広島に根ざしたアスファルト舗装専門業者として、個人様や企業様まで幅広くご依頼をいただいています。

駐車場・道路・敷地内舗装などのアスファルト舗装工事をお考えの方はお気軽にご相談ください!

 

お電話(0120-717-550)はこちらから

メールでのお問い合わせはこちらから

※受付時間 8:00~17:00
※定休日 第2・第4土曜日

 

Contact us

広島で舗装工事をご検討の方へ

アスファルト舗装・コンクリート舗装・道路整備など、舗装工事に関することなら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
広島エリアでの豊富な施工実績をもとに、丁寧かつ迅速に対応いたします。

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-717-550【受付時間】8:00~17:00【定休日】第2・第4土曜日

  • メールでのお問い合わせ

    不明点などお気軽にお問い合わせください。

〒731-3166 広島県広島市安佐南区大塚東2-33-35-4 フリーダイヤル/0120-717-550 TEL/082-830-1789

PAGETOP